人材、企業の競争力を支える最大の要素であり、その人材からなる組織をどうマネジメントするか、は、企業やそこで働く人材にとって常に大きな課題であり続けてきました。一方、現在多くの企業が必ずしも、その人材を上手く生かし切れておらず、機能不全を起こしている組織も多数見受けられます。それは、人材の意識・行動変化、働き方改革、IT化、働く人の意識の変化、など企業を取り巻く環境は急速に変化しているにもかかわらず、いまだに旧来型の組織・人材マネジメントが行われていることが、その理由として挙げられます。
本講義では、まず組織・人材マネジメントの基本を押さえた上で、そのような環境や人材の変化にどのように向き合い、どうマネージすればよいのか、どのようにして組織を変革、活性化しイノベーションに繋げるのか、その考え方と方法について学び、自ら活用できることを意識しています。